上司や同僚からの「攻撃」をうまく回避する方法

2017/05/10
naokiyama

口調がきつい、否定してくる、嫌味を言ってくる……。

こうした攻撃的な人は、どこの職場にも必ず一人くらいはいるものです。なぜ目の敵にされるかよくわからず、顔を合わすのもイヤなのが本音ですが、同じ職場だからこそ、表面上はうまく付き合っていかなければなりません。人間関係で余計なストレスを溜めないためにも、面倒な人との付き合いがちょっとだけ楽になる方法を知っておきましょう。

 

 

他人を攻撃しがちな人の多くは、じつは「臆病」である

 

「攻撃」とはいわば、身を守るための防衛本能です。つまり、相手を攻撃してくる人というのは、自分が傷つきたくないから、失敗したくないから、威嚇するのです。ひと言でいえば、「臆病」ともいえます。仕事の手腕に嫉妬しているのか、職場での立ち位置がうらやましいのか、自分とイヤなところが重なるからなのか、その理由はわかりません。ただ、攻撃される理由が少しでもわかれば、相手への見方もちょっとだけ変わるかもしれません。

 

どうやって面倒な相手とも、“そこそこ”に付き合うか

 

まず大前提として、相手の攻撃について「反応しないこと」です。

良くも悪くも、他人を攻撃する人というのは、相手のことを気にしていて、それがマイナスの形で表れてしまうだけなのです。たとえば、子どもの頃、好きな女子がいて、男子がその子にちょっかいを出すという光景があったかと思いますが、まさに構図は同じです。仮に、責められたとしても、「またか……」と軽く流しておけば、ストレスが溜まることもありません。必要なときだけ、事務的に対応すれば、気持ちにも余裕が生まれるはずです。

 

お礼のお菓子を引き出しにしのばせておく

 

心理学のテクニックに「好意の返報性」というものがあります。相手に嬉しいことをされたら、自分も何かお返しをしなくてはと思う心の作用ですが、これを効果的に使ってみます。たとえば、仕事を手伝ってもらったときなどに、チョコやアメなどをそっと机に置いておきます。すると、表面上はギクシャクしていたとしても、相手も悪い気持ちはせず、前向きな変化が生まれるかもしれません。気長に変化を待ってみるといいでしょう。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう

この記事を書いた人

naokiyama

元雑誌の編集担当。政治、経済等。

naokiyamaが書いた記事

あなたへのおすすめ

カテゴリー記事一覧

pagetop