![](https://contents.magazinesummit.jp/_wp/wp-content/uploads/2022/03/%E7%A5%9E%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A21.jpg)
東京都神津島村は3月18日と19日の2日間、有楽町駅前広場で「星空保護区 神津島フェア2022」を開催します。
神津島は周囲約22km、面積18.58平方kmの東京都の離島で、富士箱根伊豆国立公園に指定されています。飛行機で約45分、高速ジェット船で約3時間45分と都心からアクセスのいい離島でありながら、非日常的な体験を満喫できるリゾート地として知られています。
![](https://contents.magazinesummit.jp/_wp/wp-content/uploads/2022/03/1-1.%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0.jpg)
日本で2番目、東京都で初の「星空保護区」(※光害の影響のない、暗く美しい夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える国際認定制度)に認定されており、夜になると都心の夜空では見ることができない数多の星が輝き、その美しい光景から「東京の星降る島」と呼ばれています。天然のプラネタリウムにいるような星空観賞ができる「星空ツアー」も定期的に開催されています。
「神津島まるごとプラネタリウム」公式サイト
https://kozushima.com/star/
また、アクティビティも「花の百名山」「新東京百景」に選ばれた天上山での絶景トレッキング、美しい海でのシュノーケリングなど多数。自然の岩場を利用した大露天風呂を備えた「神津島温泉保養センター」も人気スポットです。
![](https://contents.magazinesummit.jp/_wp/wp-content/uploads/2022/03/3-1.%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%AB.jpg)
さらに、肉厚で甘い高級イカ・アカイカをはじめとする海鮮グルメも豊富です。
「星空保護区 神津島フェア2022」では、神津島の特産品の販売や観光案内、島の紹介などが実施されてる予定です。開催日時は3月18日が11:00~19:00、3月19日が11:00~17:00まで。
※十分な感染症対策を講じて実施いたします。
※感染状況によっては中止する場合があります。中止となった場合、神津島村役場オフィシャルサイトにてお知らせいたします。
神津島村役場オフィシャルサイト
https://vill.kouzushima.tokyo.jp/