普段、書店の絵本コーナーに行かない方にお知らせ!今しか置いてない絵本とは…

2018/01/23
N田 N昌

小説などの場合、売れている本であれば、節分が舞台のもの、クリスマスが舞台のもの、バレンタインデーが舞台のものも1年中、書店に置いてございます。。しかし、絵本は、季節ものの場合、その季節しか店頭に並ばないのでございます。たとえば、節分がテーマのものは、節分前にしか店頭に並ばないのでございます。

なので、節分の絵本は是非、今のタイミングで読んで頂きたいのでございます。そこで今回は、毎年、この時期に書店に並ぶ定番節分絵本の中から、大人も楽しめるものをご紹介いたします。もし、興味を持たれましたら書店で是非、手に取って頂きたいのでございます。

まずは、こちら。

「おなかのなかに おにがいる」(作:小沢孝子 絵:西村 達馬)

興味深いのは、ピクサー映画の「インサイド・ヘッド」とコンセプトがかぶっているところ。1982年の作品なのでもちろんパクリではございません。ピクサー様がパクっている可能性はございますが…。

インサイド・ヘッドでは、人間の頭の中に住む「喜び」「悲しみ」「怒り」「嫌悪」「恐れ」の5つの「感情」がモチーフになっておりましたが、こちらの絵本では、人間の腹の中に住む「くんしんぼうのオニ」、「なきむしのオニ」、「へそまがりのオニ」などがモチーフのなっております。ピクサー様がパクったのかどうか映画と見比べてみるのも一興かと…。

お次はこちら。

「オニのサラリーマン」(文:富安 陽子 絵:大島 妙子)

こちらは、大人こそ、会社員こそ笑える大人向けの絵本でございます。鬼がサラリーマンを務めるというパロディーでございます。勤務先はもちろん、地獄でございます。地獄ではどんな業務が待ち受けているのか?長時間労働の問題は起こっていないのか…。是非、お仕事帰りに手に取って頂きたい絵本でございます。

さらに、こちら。

「オニじゃないよ おにぎりだよ」(作:シゲタサヤカ)

こちらは、女子に圧倒的に人気のある絵本でございます。女子といってもお子様ではございません。大人の女性でございます。それも20~30代に大人気でございます。とにかく笑えるのでございます。ドラマにもなった東村アキコ様の「東京タラレバ娘」「海月姫」レベルでございます。

年配の方には抵抗があるのかもしれませんが、笑いのレベルが高いのでございます。シュールでございます。主人公だけでなく登場人物がオール白目でございます。仕事の疲れ、ストレスを解消したい方、是非、仕事帰りに手に取ってくださいませ。癒されること、間違いナッシングでございます。

(文:N田N昌)

この記事が気に入ったらいいね!しよう

N田 N昌
この記事を書いた人

N田 N昌

放送作家・ナンセンス絵本マニア 「有田とマツコと男と女」「レゴニンジャゴー(アニメ)」 「天才テレビくんMAX」「小島慶子のオールナイトニッポンGOLD」 など、テレビ・ラジオ番組の構成脚本を担当。

N田 N昌が書いた記事

あなたへのおすすめ

カテゴリー記事一覧

pagetop